冬は乾燥により小じわや毛穴の開きが目立ったり、肌荒れが起きたり、メイクがのらなかったりと、肌悩みが一段と増えてしまう季節。
乾燥によるトラブルは、見た目の印象にも大きく影響を与え、年齢を感じさせてしまいます。
そこでいま注目なのが、発酵美容に着目した新しいスキンケア「Denovis(デノヴィス)」。
その効果と特徴を詳しくご紹介します。

乾燥トラブルの原因はセラミドの減少?

冬場にとくに気になるお肌の乾燥。シワやくすみ、毛穴の開きなどを招く乾燥による肌トラブルは、見た目年齢を大きく左右してしまいます。
肌の乾燥にはもちろん「保湿」が必要なのですが、乾燥の原因の大きな理由としてあげられるのが、肌の奥にある「セラミド」の減少です。
セラミドはもともと人の肌に存在している成分で、肌の水分を保持して潤いをキープする働きがありますが、年齢を重ねるにつれて減少していってしまいます。
20代をピークに、50代に突入した頃には半分以下にグッと減少してしまいます。
著しくセラミドが減少した肌は水分を保つことができず、角質層の間に隙間ができてしまいます。
その隙間から水分が蒸発してしまうことにより肌がカサカサの乾燥肌になってしまうのです。
さらに、肌の内部へと外部からの刺激が入り込み、肌トラブルの悪循環が起きてしまいます。
乾燥に負けない美肌づくりのためには、保湿するだけでなく、セラミドをしっかりと整えてあげることが大切です。
セラミドを整えることで、お肌の水分保持機能、肌のバリア機能を高めることができ
ます。

「Denovis(デノヴィス)」が着目した発酵美容とは?

セラミドを整えるために、「Denovis(デノヴィス)」が注目したのが発酵のチカラ。
乳酸菌や麹菌など、「発酵」は昔から美容や健康に良いとされ、近年さらに注目が高まり、発酵食品などを頻繁に摂取する方も増えてきています。数多くある発酵成分から「Denovis(デノヴィス)」が選び抜いたものは、「シトラス果皮」と「黒麹」の2種類の自然素材。
熟す前のフレッシュなものだけを厳選して使用した青みかんの果皮に含まれる有益なポリフェノールを、独自の発酵技術によりさらに効果を高めた「シトラス果皮発酵エキス」を配合。
シトラス果皮を黒麹で発酵させることにより、角質層のすみずみまで浸透し、深く長く潤いをまとい、肌本来のコンディションを高めてくれます。

セラミドの働きをアップ

シトラス果皮発酵エキスに含まれる「4′-デメチルノビレチン」は、肌保湿に重要な角層セラミド量を増加させ、働きをサポートする効果も。
セラミドの増加により、肌の水分保持機能、バリア機能が高まり、肌質改善とシワ改善効果が期待できます。
乾燥やゆらぎが気になる季節でも、しっかりと肌の状態を整え、深く長く潤いの続く満ち肌へと導いてくれます。

「Denovis(デノヴィス)」のこだわり

「Denovis(デノヴィス)」は本物の効果を追求するため、皮膚科学の権威とともに研究開発され生まれたスキンケアアイテム。
肌の基本構造やメカニズムに着目し、女性の肌悩みの根本から解決する、結果の出るスキンケアを目指して商品化されました。
敏感肌の方でも使えるように、肌へのやさしさを追求した低刺激処方もこだわりのポイント。
スティンギングテスト、敏感肌パッチテスト、アレルギーテストの3つ全てをクリアしています。


肌本来の潤いケアが叶う「Denovis(デノヴィス)」の発酵美容。
冬のダメージの影響を受けてしまっている方、年齢を重ねるにつれて肌のカサつき、乾燥によるシワやくすみが気になる方などはとくにおすすめ。
発酵のチカラに着目した新しいスキンケアで、セラミドを整えて潤いに満ちた艶肌を手に入れましょう。