ここ数年、ファッション感度の高い人たちの間で人気が高まっている「柄パンツ」。
特に夏には、定番アイテムとしての地位を確立しつつあります。
「無地のトップスばかりで、コーデがマンネリ化しがち…」そんなシンプル派の方にこそ、柄パンツは強い味方。
シンプルコーデに一点プラスするだけで、ぐっと垢抜けた印象になりますよ。
コーデの参考に、柄別におすすめスタイルをご紹介します。
この夏、ぜひ柄パンツにチャレンジしてみませんか。
大人の余裕を感じさせる定番柄「ボタニカル」
柄パンツの中でも、王道ともいえる「ボタニカル柄」。
特に大きめの柄は、大人の女性が取り入れやすいのが魅力です。
今回は、落ち着いたトーンのボタニカル柄パンツを使ったコーデを集めました。
白×黒のモノトーン柄なら、初心者でも取り入れやすく万能。
白のノースリーブと合わせるだけでも、華やかな印象です。
さらに、シルバーの小物で夏らしさをプラスすれば、こなれた雰囲気に。
リネンシャツと柄パンツの組み合わせは、夏らしいリラックスムードたっぷり。
メンズライクなアイテムも、ボタニカル柄パンツで程よいフェミニンさを演出できます。
フェミニンなカットソーと合わせれば、きれいめコーデにも最適。
黒をベースにしたボタニカル柄なら、シックで上品な仕上がりに。
モノトーンでもしっかりと夏らしさを感じるコーデです。
シンプル派にも取り入れやすい万能柄「ストライプ」
ストライプは挑戦しやすく、スタイルアップ効果も期待できる万能柄。
縦ラインが強調されることで、すっきりとした印象を与えてくれます。
太めのストライプがカジュアルな印象のパンツ。
Tシャツと合わせたシンプルなコーデでも、ぐっとこなれ感が出ます。
ストライプの線が太いとカジュアルに、細いとキレイめな印象になるので、オン・オフで使い分けるのも◎
細めストライプはきれいめスタイルにぴったり。
ワイドシルエットとタイトなトップスを組み合わせることで、スタイルにメリハリが生まれます。
カーディガンを羽織ればオフィスにもOKな大人コーデに。
ウェーブデザインがパッと目を引く柄パンツ。
プリントTシャツとも好相性で、無地トップスでは物足りないときにもぴったりです。
柄×柄でもモノトーンでまとめれば、すっきり見えます。
まだまだある!自分らしさを表現できる柄
合わせやすい王道柄パンツをご紹介してきましたが、おしゃれな柄パンツはまだまだあります。
基本は無地トップスと合わせるのがバランス良く見せるコツ。
ぜひ、自分が「好き!」と思える柄を探してみてください。
独創的なイメージのペイント柄ですが、落ち着いたアースカラーでまとめられているので、派手過ぎず程よい華やかさに。
てろっとした素材感が女性らしく、スカート感覚で着られるパンツです。
また、トップスやアウターもアースカラーでまとめることで、さらに統一感のあるコーデに。
明るいブルーの水彩柄が夏らしさを感じさせる柄パンツ。
休日のリラックスコーデや、リゾートシーンにも使いやすいアイテムです。
明るいカラーは普段着ないという方も、夏ならチャレンジしやすいですね。
小花がちりばめられたガーリーなパンツは、ネイビー×サテン素材で大人上品に。
カラフルな小花がアクセントになってくれます。
ツヤ、ハリのある素材はきちんと感があり、大人が取り入れやすい素材です。
柄パンツは夏コーデの頼れる味方
今回は、夏のマンネリコーデを打破する「柄パンツ」の魅力をご紹介しました。
大人が取り入れるなら、ブラックやネイビー、アースカラーなどの落ち着いたカラーがおすすめ。
さらに、ツヤ感やハリ感のある素材を選ぶと、上品で着まわしやすい印象になります。
とはいえ、一番大切なのは自分が「着たい」と思える柄を選ぶこと。
柄パンツは一本でコーデの主役になってくれるので、自分らしさを出すにはぴったりのアイテムです。
この夏、「これ!」という一枚を見つけてみてくださいね。