たくさんのブランドが夏の一押しアイテムとして出しているラッシュガード。
おしゃれなデザインに加えて、機能性も抜群で、この夏の“ヘビロテ服”になること間違いなしです。
今回は、そんなラッシュガードの魅力や、日常からレジャーまで活躍するおすすめアイテムをご紹介します。
夏のおでかけ前に、ぜひチェックしてみてくださいね。
ラッシュガードの魅力とは
ラッシュガードは、もともとサーフィンやマリンスポーツ用のウェアとして使われていたもの。
ですが近年は、デザイン性が高く、タウンユースできるアイテムが続々登場しています。
ほかにもラッシュガードの魅力は、
・撥水性があり速乾性も抜群だから、水辺でも快適
・軽くて持ち運びやすいので旅行にも便利
・体型カバー効果も期待できるデザインが豊富
・UVカット機能付きのものなら紫外線対策にも
とくに、小さなお子さんがいるママにとっては、おうちプールや公園の水遊びなど「本格的な水着まではいらないけど濡れるかも…」というシーンで大活躍間違いなしです。
シーン別!おすすめラッシュガード5選
さまざまなシーンで使いやすいラッシュガードをまとめてみました。
お気に入りを探してみてください。
1.UV対策もおしゃれも叶うパーカータイプ
さっと羽織れるパーカータイプのラッシュガードは、外出時のUV対策にぴったり。
フィンガーホール付きで、手の甲までしっかりカバーしてくれるのが嬉しいポイントです。
ペプラムシルエットでヒップ周りの体型カバーもでき、甘すぎないデザインが◎
2.普段着感覚で着られるセットアップタイプ
「水着っぽさを抑えたい」という方におすすめなのが、普段着にも見えるセットアップタイプ。
水辺でのBBQやキャンプにも最適で、そのまま水に入れるのが便利。
太ももや二の腕を自然にカバーできるデザインで、露出が苦手な方にも◎
3.シンプル派ママの公園での水遊びに。オールインワンタイプ
甘めなデザインが苦手な方には、ノースリーブ&ワイドパンツのオールインワンタイプがおすすめ。
子どもと遊びに行くのにちょうどいいシンプルおしゃれが楽しめます。
すっきりした上半身と、リラックス感あるシルエットが絶妙なバランスですね。
長袖のUVパーカーを重ねても、もたつかないのもうれしい。
4.アクティブに遊べるショートパンツタイプ
プールや海などで思いっきり遊ぶときは、水着の代わりにショートパンツタイプのラッシュガードが便利。
オールインワンのゆったりシルエットなら、体型カバーもしっかりできます。
水着のように見えすぎず、大人っぽさをキープできるのもポイント。
5.雨の日や付き添いにも◎ 普段使いデザイン
見た目はまるで普通のお洋服ですが、実は高機能なラッシュガード。
雨の日にはレインコート代わりにもなり、ママのおうちプールの付き添いにも最適です。
伸縮性&速乾性にも優れており、お手入れしやすいのも魅力です。
ラッシュガードを賢く取り入れて、夏をもっと快適に
ラッシュガードは、夏のレジャーや水辺のイベントだけでなく、日常使いにもぴったり。
「水着を着るほどでもないけど濡れるかも…」というシーンで、その力を発揮してくれます。
特にママにとっては、日焼け対策×機能性×体型カバーがそろった強い味方。
自分に合ったデザインを選べば、毎日のコーデにも自然になじみます。
この夏は、おしゃれに&機能的なラッシュガードを取り入れて、思いっきり楽しんでくださいね。