小顔でスタイル抜群なNanamiさん

第12回目の「美人七つ道具」へご出演してくださったのは、美容系インスタグラマーとして大活躍中のNanamiさん。

キュッとしまった小顔が魅力的で、抜群のスタイルも目立つ美人。
ホラーと、猫が大好きといった、意外な一面も魅力的ですね。

今回は、ビューティ系インスタグラマーのNanamiさんから、愛用する美人七つ道具を教えていただきましょう。

1.オリーブヤングヘアケア部門3年連続受賞「unove(アノブ)ディープダメージトリートメント」

ゆらぎやすい髪にこそ、しっかりとした“内側からの補修”が必要です。
「unove(アノブ)ディープダメージトリートメント」は傷ついた髪を健やかに、柔らかな髪へ導くトリートメント。

ひどいダメージヘアケアに最適化されたテクスチャーが、開いたキューティクルの隙間を埋め、なんと36種類のタンパク質と栄養成分で、しっかりうるおいを与え健やかで柔らかな髪へ導いてくれます。

「縮毛してたり、ほぼ毎日コテを使ってばさばさになった毛先も落ち着いて、ツヤツヤになったのでぜひリピしたいアイテム」とNanamiさんもコメントされています。

2.べたつきNO!強力保湿クリーム「COSRX(コスアールエックス)ザ・セラミドスキンバリアモイスチャライザー」

お肌悩みの元である、壊れた肌バリアに注目し、敏感になった肌を改善、200時間強力保湿を維持してくれるのがこちら「COSRX(コスアールエックス)ザ・セラミドスキンバリアモイスチャライザー
弱って敏感になった肌をすばやく保湿感で満たしてくれる、お肌の特別基礎ケアクリーム。

メイン成分として、お肌の必須成分セラミド、コレステロール、脂肪酸を配合。保湿力はもちろん、敏感になった肌の鎮静や肌バリアの強化まで可能とのこと。肌の内側と外側を同時にケアしてくれます。

「すーっと伸びて肌なじみがいい!保湿感はしっかりあるのにベタつかないからから、メイクの邪魔もしないし夕方まで乾燥も感じられなかった」とNanamiさんもお気に入りの様子。

3.肌トラブルへのお守りアイテム「ブラン マジックティーツリーオイル」

ブラン マジックティーツリーオイル」は、乾燥や皮脂によるお肌の悩みをスポットケアし、整えるお品です。スポットケアアイテムなので、ニキビなど炎症箇所のみに使用します。
乾燥による肌悩みが気になる方、過度な皮脂と油分が気になる方、肌荒れを防ぎたい方、年齢性別肌タイプ関係なく使用できる商品を探されている方向けの商品です。

Nanamiさんは「赤ニキビなどができた時、綿棒に少量とってスキンケアの一番最後に使ってるよ。赤みの引きが早いし悪化しない気がするからこれは1本常備しておきたいお守りアイテム。」と愛用されています。

4.ブライトニング美容液&UVベース「CLINIQUE(クリニーク)イーブン ベター イルミネーティングブライトセラム&イーブン ベターシティ ブロックマルチディフェンス50」

イーブン ベター イルミネーティングブライトセラム」ナイアシンアミドと2種のビタミン Cを配合。各成分が角質層に浸透し、肌にごりができるあらゆる経路に立ちはだかりブロック。肌なじみの良さはそのままに、角質層までより浸透しやすいテクスチャーで毛穴レベルから明るい、透明感のある美肌に。

イーブン ベターシティ ブロックマルチディフェンス50」SPF50・PA++++
太陽光には、日焼けの原因になる「UVB」や、シワやたるみなどを引き起こす「UVA」などの紫外線のほか、「ブルーライト」や「赤外線」なども含まれます。肌の透明感のために、紫外線だけではなく、あらゆる光から肌を守ることが大切。光にさらされた肌を徹底防御。最強UVで、透明感のある美肌へ。

「美容液はしっとりしてるのにベタつかず、スッと肌になじむから朝のメイクの邪魔にならなくて快適。使い続けるうちに肌のくすみが抜けたような感じがしてそれも嬉しいポイント。UVベースはとにかく伸びがよくて、自然なトーンアップがちょうどいい◎密着力があるからファンデを重ねてもヨレにくくメイクの仕上がりもキレイ。」とNanamiさん。美意識の高いManamiさんも満足のようです。

5.涙袋爆誕、ハイライトにも!「too cool for school(トゥークールフォースクール)フロッタージュペンシル」

空気のように軽く、難しいテクニックなしでするすると描ける「too cool for school(トゥークールフォースクール)フロッタージュペンシル」。ワックスを全く使っていないコットンパウダーのみでつくられており、色や形を滑らかに混ぜ合わせることで、グラデーションや立体感を表現する方法を簡単に実現し、アイシャドウはもちろん、チークやハイライトとしても使えるマルチペンシル。

Nanamiさんはずっと「シャイニングリネン」のカラーを愛用中とのこと。

6.「too cool for school(トゥークールフォースクール)
アートクラススマッジングアンダーライナー# 2ファジー」

目元に自然な陰影と奥行きをプラスするアンダーライナー「too cool for school(トゥークールフォースクール)アートクラススマッジングアンダーライナー
スリムなペンシルとぼかし用ブラシが一体となった2in1仕様で、ラインを引いた後にそのままぼかすだけで、やわらかくなじむ仕上がりに。
ペンシルはまぶたや粘膜にも、なめらかに描けるテクスチャーで、シャドウのような自然な影感を演出してくれます。
涙袋メイクやたれ目メイクにも使いやすく、ナチュラルながらもしっかり目元の印象を引き立ててくれる一品。

Nanamiさんの愛用カラーはファジー。「面長緩和されるからアイメイクのマストアイテム」とコメントされていました。

7.洗いたてのお布団のような爽やかな香り「LUAFEE(ルアぺ) コージムスク」

 発売と同時にオリーブヤング1位を獲得した香水ブランド、LUAFFEから「爽やかなホワイトムスク」の香り「LUAFEE(ルアぺ) コージムスク」が新発売。LUAFEEが開発した日本人が好む香りに特化されたムスクベースのホワイトフローラルの香りで、男女問わず誰でも好き嫌いなく使いやすい香りです。 蒸し暑い夏でも清潔感キープする爽やかな香りは、TPO関係なく使いやすいく香水初心者にもお勧めです。

Nanamiさんの美容知識は数々の投稿からも見受けられ、その努力は見習いたいもの。美人は一夜にしてならず。ますますおキレイになられるであろうNanamiさんから目が離せません。ぜひ参考にさせていただきたいですね。