秋のお出かけシーズン真っ只中。
ファッションアイテムも豊富でおしゃれが楽しくなる季節ですが、子どもを連れているとどうしても機能性を重視しがちですよね。

そこで今回は、おしゃれママさんにぴったりな「秋レジャーファッション」をアイテム別にご紹介します。
トレンドも押さえつつ、ママのニーズに応える実用性も兼ね備えたものばかり。
ぜひチェックしてみてください。

機能性素材のパンツで水辺もOK

子どもとのお出かけは動きやすさが重要。
着心地がよく、汚れに強いパンツは欠かせません。
とはいえ、あまりにスポーティーすぎるのも気分ではないし…という方におすすめな、おしゃれなのに機能的なパンツをご紹介します。

スポーティーな印象のジョガーパンツも、センタープレス入りなら大人っぽく着られます。
伸縮性も高く、動きやすさも抜群なので、子どもとの外遊びからオフィスコーデまで大活躍間違いなしです。

秋レジャー定番のデニムは、ストレッチ素材を選ぶのが正解。
走ったりしゃがんだり、といった子どもの動きに合わせたときに、ストレッチ素材の着心地の良さが光ります。
さらに、撥水素材なら汚れにくく雨の日も安心です。

ボディスーツで下着見え防止

しゃがんだり、子どもを抱き上げたりすると気になるのがインナーのチラ見え。
そんな悩みを解消してくれるのがボディスーツです。
ボトムスにインすれば、ふとした時に気になる下着見えを防止することができますよ。

一見シンプルなシアーベロアTですが、実はボディスーツデザイン。
ママコーデでは、サイドが深くないアイテムを選びたいところです。

ボディスーツ×ハイウエストボトムの安心コーデ。
ベーシックなコーデだからこそ、ヘルシーな背中見せが光ります。
ボディスーツはトップスインするときももたつかないので、すっきりと着こなせますね。

スニーカーは白orシルバーのハイテクが今年っぽい

足元は動きやすさを優先してスニーカーになりがちなママ。
抜け感を出すには、白やシルバーがおすすめです。

長時間履いても疲れにくく、アクティブシーンにも大活躍してくれるのはやっぱりハイテクスニーカー。
シルバーは、クリーンで軽やかな印象を与えてくれますね。

羽織は大人素材パーカーでキレイめに

朝晩冷えるこの時期は、さっと羽織れるパーカーがあると便利。
大人はキレイめ素材をチョイスして、カジュアルになりすぎないようにしたいところ。

ハリのあるダンボール素材は、大人が取り入れやすい素材。
軽くて柔らかで着心地がいいのはもちろん、きちんと感もあります。
ダブルジッパーでコーデに動きが出せるのも◎

ショート丈も使いやすくておすすめ。
ハイウエストボトムやタイトスカートに合わせるだけで一気にスタイルアップできます。

キャップは深めで紫外線対策&おしゃれ見え

子どもと一緒のお出かけでは、お気に入りのアクセサリーを控えることも多いもの。
そんなときの救世主がキャップです。
深めのキャップは紫外線対策になりつつ、顔まわりをすっきりと見せてくれる効果も。

モノトーンにグリーン小物が映えるコーデ。
バッグとのカラーリングを合わせることで、統一感ばっちりです。
派手色でもキャップなら取り入れやすいですね。

他にも、秋らしさを出すなら、ベロア素材やアースカラーを選ぶのもおすすめ。
自然の中で映える落ち着いたカラーは、大人っぽいレジャースタイルにぴったりです。

サングラスホルダーでおしゃれに紛失防止

意外と困るのが「外したサングラスの置き場」。
バッグに入れると傷がつくし、首元にかけていたら落としてしまった…なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。

そんなときに便利なのがサングラスホルダーです。
アクセサリー感覚で取り入れられるデザインが豊富で、普段のコーデに自然になじみます。

一見おしゃれなラウンドモチーフのネックレスですが、フープにサングラスがかけられるようになっています。
サングラスをかけていないときも違和感がなく、大人上品なデザインが魅力的です。

しっかりとサングラスを収納したい方は、こちらのようなレザーホルダーがおすすめ。
サングラスを守りつつ、コーデのアクセントになってくれます。
ロングネックレスはショートやチョーカーとの重ね付けもおしゃれ。

秋のレジャーファッションは、おしゃれと機能性の両立がカギ

秋のレジャーコーデ時に楽しみたいアイテムをご紹介しました。
どれも、子育て中のママが無理なく取り入れられるものばかり。

機能性を重視しながらもトレンドを意識することで、家族とのお出かけがさらに楽しく、写真映えも間違いなしです。
この秋はぜひ、動きやすくてスタイリッシュなレジャーファッションで、思い出作りを楽しんでくださいね。