季節の変わり目にコーディネートをアップデートしたいなら、まず注目したいのが「小物」。
特に夏素材のバッグは、取り入れるだけでコーデがぐっと軽やかに、涼しげに仕上がります。

しかし、かごやクリア、シアー素材などの夏素材のアイテムは、リゾートファッションのイメージが強く街中では浮いてしまうことも…。
そこで今回は、普段使いできる大人シックな夏バッグを素材別にご紹介します。
ぜひ、夏の着こなしの参考にしてくださいね。

自然素材の魅力を楽しむ「かごバッグ」

夏バッグの代表格であるかごバッグ。
そのナチュラルな風合いは、ひとつ加えるだけでコーデに季節感を演出してくれます。

そんなかごバッグをリゾート風に終わらせないためには、異素材ミックスがカギ。
都会的な素材との組み合わせで、大人っぽく洗練された印象になります。

メタル素材×かご素材のシンプルなバッグです。
大ぶりなリングが印象的で、キレイめに持つことができます。
地金系のアクセサリーとの相性も抜群です。

持ち手にロープが施されたミニサイズのかごバッグは、ちょっとそこまでのお出かけから、浴衣スタイルにもピッタリ。
カラフルなロープがパッと目を引きつつも、小ぶりなサイズ感が大人っぽくて◎

今年ぜひ取り入れたいのが、カラフルなメルカドバッグ。
プラスティックテープを編み込んで作っており、かごよりも比較的軽く、カラーバリエーションが豊富なのが魅力です。

チープなイメージも持つ素材感なので、色はカラフルでもデザインはごちゃごちゃしすぎず、シンプルなものにするのが大人がおしゃれにっ持つポイントです。

キレイめコーデが多い方におすすめなのが、持ち手がレザー素材のアイテム。
特に、暗めのブラウンかご×細めレザー持ち手は、都会的なカジュアルスタイルにしっくりなじみます。

涼感と機能性を兼ね備えた「クリア素材」

透明感が魅力のクリア素材は、見た目も涼しく、撥水性もあるのでレジャーシーンにも大活躍。
タウンユースの場合は、ミニサイズが使いやすいですよ。

レザーとの異素材MIXのショルダーバッグ。
クリアバッグは入れるものに気を使いますが、暗めのカラーにすると、中身が見えにくくて◎
レザーがポイント的にあしらわれてはいますが、底はビニールなので、ケアがしやすいのもうれしいですね。

ビビットなカラーを楽しめるのもクリア素材のいいところ。
透け感があるので、主張が強すぎず、コーデになじみやすいのが特徴です。

大きめサイズは「プールバッグ」のイメージがぬぐえないクリアバッグですが、今っぽいデザインを選べばタウンユースもOKに。
鮮やかな色味もだけでなく、ブラックやベージュなども品よく使いやすいですよ。

抜け感を演出する「シアー素材」

程よい透け感でコーデに抜け感を与えてくれるのが、シアー素材のバッグ。
エレガントにもカジュアルにも使える万能さが魅力です。

甘めなハートモチーフも、グレーのシアー素材なら大人かわいい印象に。
シアーは特別感もあり、ハンドバッグならパーティーシーンなどのお呼ばれコーデにも活躍してくれます。

シアー×チェーンがちょっぴり辛口なバッグ。
シアーの上質な光沢感が、コーデの主役になってくれそうです。
中身が透けすぎない質感が使いやすくて◎

今年取り入れたいのがビックサイズのシアーバッグ。
「体に対して大きすぎ…?」と思うくらいのサイズ感が、シンプルな夏コーデのアクセントになってくれます。
中身の荷物は多めでも少なめでも、おしゃれに見えますよ。

夏バッグで一足先に夏気分を

夏になったら使いたくなる夏素材バッグをご紹介しました。
かご、クリア、シアー素材それぞれに特徴があり、ポイントを押さえればタウンユースにもなじんでくれます。
レジャーやバカンスだけでなく、いつものコーデに夏素材バッグで小物から季節感を楽しんでくださいね。