軽やかなファッションが楽しめるようになる春。
さまざまな春ファッションがある中で、大人の定番とも言えるのがフレンチスタイルです。
パリジェンヌたちの装いはシンプルかつベーシックながら、洗練されたおしゃれが魅力で、真似をしたいものばかり。

今回は春のフレンチシックに欠かせないアイテムと、そのコーデをまとめてみました。
定番アイテムでも、シルエットやカラーにトレンド感を取り入れることで、ぐっと今っぽい着こなしになります。
ぜひチェックしてみてくださいね。

1. ボーダートップス

春の定番アイテムであるボーダートップスは、フレンチスタイルに欠かせない1着。
春から夏にかけてのコーデのアクセントになってくれます。

デニムと合わせるだけで、一気にパリジェンヌスタイルに。
近年は長らくオーバーサイズのトップスがトレンドですが、春のボーダートップスはアウターとのレイヤードを考え、コンパクトなサイズ感を選ぶのもおすすめです。

ボーダーは太さや色によってイメージが大きく変わります。
マリンスタイルを感じさせる青ボーダーをはじめとして、女性らしさを出したい時は赤ボーダーもおすすめです。
インパクトのあるカラーでも、白とのボーダーだと馴染みやすくなりますよ。

まだ肌寒さが残る春先には、ニットにも注目。
無印良品のボーダーニットやトップスは、シンプルで太すぎず細すぎないベーシックなデザインが魅力。
どんなコーデにも馴染みやすく、1枚持っておくと重宝するアイテムです。

2. 白シャツ

パリジェンヌは自分に合った白シャツをサラっと着こなしているのが印象的。
ベーシックなシャツだとカッチリしすぎてしまうので、デザインにひと工夫ある変形シャツを選ぶのがおすすめです。

長めの切り替え袖と、大きめ胸元ポケットが印象的なシャツです。
ヒップまで隠れるロング丈なら、インでもアウトでもトレンド感のある着こなしが楽しめます。
袖から見えているボーダートップスがさりげないアクセントに。

シャツはインナーにもアウターにもなり、さまざまなレイヤードが楽しめるのが魅力。
ざっくりニットと合わせるときは、裾や袖をさりげなく見せることでバランスよく仕上がります。
ほどよいビッグシルエットのシャツなら、こなれ感のある着こなしが叶いますよ。

3.デニム

おしゃれなフレンチスタイルには、デニムパンツが欠かせません。
自分の体型に合ったシルエットを選べば、スタイルアップも期待できますよ。

さらに、今年はデニムシャツやジャケットも注目のアイテム。
デニム×デニムの組み合わせで、大人っぽく洗練されたコーデを楽しむのもおすすめです。

デニムと同じトーンのシャツを合わせることで、こなれ感のある大人のスタイルに。
足元はキレイめローファーを選んで、上品なアクセントをプラス。

パンプスやバッグを女っぽアイテムでハズすのも、パリジェンヌの得意スタイル。
ベーシックなアイテムだからこそ、シルエットやカラーにこだわるのがポイントです。

4.トレンチコート

フレンチシックに欠かせないアイテムであり、春の防寒にちょうどいいトレンチコート。
サラっと羽織るだけでおしゃれな雰囲気を演出してくれます。
さまざまなカラーが展開されていますが、フレンチシックを意識するなら、ベージュ系のベーシックなものを選ぶのがおすすめです。

デニム×トレンチコートは、時代を超えて愛される定番スタイル。
ロング丈トレンチは羽織るだけでコーデをワンランクアップさせてくれますし、オンでもオフでも大活躍間違いなしです。

ここ数年、注目されている短め丈のトレンチコート。
ヒップラインまでのミドル丈なら、さまざまなボトムスと相性が良く、動きやすさも抜群です。
電車や車で座るときにももたつかず、動きやすさを重視する方にもおすすめです。

肌寒い春先には、デニムジャケットとトレンチコートのレイヤードスタイルもおすすめ!
シンプルなアイテム同士でも重ねることでおしゃれ度がグッとアップします。
襟元や袖のラフな着崩しが、こなれ感を演出してくれますよ。

定番アイテムがおしゃれに着こなして

春になると楽しみたくなる、フレンチシックアイテムの着こなしをご紹介しました。
定番アイテムでも、さりげなくワンポイントあるものや、自分のスタイルに合ったデザインを選ぶことで、より洗練された印象に!

シンプルで普遍的なアイテムだからこそ、トレンドに左右されず長く楽しめるのが魅力です。
『頑張りすぎないのにおしゃれに見える』フレンチスタイルをぜひ取り入れてみてください!