最近カップルや夫婦でシェアできるファッションアイテムが増えています。
芸能人やインフルエンサーのカップルがおしゃれなアイテムを上手にシェアしている姿にはあこがれますよね。
シェアすることで、使えるアイテム数が増えるため、経済的でもあり嬉しいことが沢山あります。
今回は、そんなパートナーとのファッションアイテムのシェアについて、メリットやシェアしやすいアイテム、注目ブランドなどをまとめてみました。
ぜひチェックしてみてください。
シェアのいいところ
ファッションアイテムのシェアはいいことばかり。
まずはシェアすることのメリットを3つご紹介します。
①経済的&ものを減らすことができる
同居しているパートナー同士でアイテムをシェアする場合、アイテム数は格段に増えます。
とても経済的ですし、省スペースにもなりますね。
自分はたまにしか着ない服も、パートナーも着ると思うともったいなく感じないのがポイント。
2人で買うなら、手が届きにくい高価なアイテムにも挑戦しやすそうです。
②選ぶ時も楽しい
パートナーと服を買いに行ったとき、最初は一緒に見ていたけど、結局別行動になってしまう方も多いのではないでしょうか。
シェアする服を一緒に選ぶ時間も楽しく、今まで知らなかった相手の服へのこだわりや好みを知ることができるかもしれません。
買い物の時間がさらに楽しくなりそうですね。
③自分では選ばないアイテムにも挑戦できる
普段自分では選ばないようなテイストや色カラーにも挑戦できるのがシェアのいいところ。
相手の好みに合わせて買ったアイテムも、着てみたら意外と馴染み、新しいジャンルを取り入れるいい機会になるかもしれません。
まずは定番アイテムを
これからシェアを始めよう、と思っている方におすすめなのが、はじめは定番のアイテムを選ぶこと。
普遍的でトレンドに左右されにくい定番アイテムは長く愛用できますし、男女問わず使いやすいアイテムばかりです。
慣れてきたらパートナーと相談してトレンドアイテムに挑戦していく過程も楽しめます。
シェアしやすいアイテムとは
シェアしやすい具体的なアイテムを服、小物、コスメの3つに分けてご紹介します。
①服
シェアアイテムとしては、スウェットやカーディガン、シャツやシンプルTなどの、レディースがオーバーサイズで着ておしゃれにキマるものがおすすめ。
今はピッタリよりも男女ともにゆとりのあるビックシルエットが人気のため、女性でもメンズサイズのトップスをあえて選ぶこともありますよね。
シンプルアイテムが揃うブランドや、スポーティ、カジュアルなどがシェアしやすくて◎
『U.S. POLO ASSN.』は、スポーツライクなデザインのカジュアルアイテムが揃うブランド。
シンプルデザインながらアメリカンカジュアルな雰囲気が、さらりと着るだけでおしゃれな印象に。
トレンド感のあるアイテムがお手頃価格で購入できるので、幅広い年代におすすめです。
ユニセックスなアイテムも多く、特にシャツやスウェット、Tシャツなどは要チェックです。
大人の上質アイテムをお探しの方には、『ATON』がおすすめ。
「ここにしかないもの」をキーワードに、大人のための上質なベーシックアイテムが揃います。
シンプルなデザインですが、着た時の絶妙なシルエットや着心地の良さにトリコになりそう。
ユニセックスアイテムが多く展開されているので、大人のカップルのシェアにおすすめです。
②小物
シェアしやすい小物の代表格は、マフラーやアクセサリー。
どちらもコーデに合わせていくつあってもいいので、シェアにちょうどいいアイテムです。
マフラーは自分にとってのスタンダードをお互いに持っておいて、指し色となるカラーをシェア用にするのも◎
カシミアなどの上質素材や、ハイブランドも2人で買うなら手が届きやすいですね。
また、アクセサリーでは、インフルエンサーや芸能人がパートナーとシェアしている姿が注目されたのが『ティファニー』の「ハードウェア コレクション」。
ある程度ボリュームのあるチェーンネックレスは、シェアにピッタリです。
こちらはユニセックスジュエリーブランド『Scat』のチェーンネックレス。
ほどよい存在感で男女ともにマッチしそう。
一般的にシルバーの方がメンズでも使いやすそうですね。
③コスメ
ユニセックスコスメブランドは、ここ数年で増加しており、選択肢が広がっています。
コスメは身に着けるものとは異なり、肌質さえ合えば性別を問わず使いやすいですが、ユニセックスブランドには香りが控えめで甘すぎない、ボトルのデザインが中性的で比較的シンプルなどの魅力があります。
スキンケア商品はお肌に合わせて選ぶため、パートナーと肌質が同じ人は、一緒に色々試してみるのも楽しいですね。
肌質が異なる場合は、ハンドクリームやネイルオイルなどがシェアしやすくておすすめです。
性別、年代を問わずおすすめしたいコスメブランドが『FIVEISM x THREE』。
こちらのコンシーラーは、カバー力がありながらナチュラルな仕上がりで、メイクに抵抗のある男性でも使いやすいアイテム。
クマやニキビ跡のほか、気になる青髭のカバーにもいいのだとか。
女性もツヤや華やかさを抑えて、素肌のようなナチュラルなメイクをしたい時におすすめです。
パートナーとのシェアでおしゃれをもっと楽しんで
パートナーとシェアできるアイテムについてご紹介しました。
洋服だけでなくアクセサリーやコスメも、デザインを選べばシェアできるものが沢山ありますね。
アイテムを選ぶ時間も楽しく、2人にとって特別な時間になりそうです。
気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。
