「花の女王」とも呼ばれるバラの花は、その見た目の美しさや香り高さだけでなく、私たちの体やお肌の美容にも大きな効果をもたらしてくれます。
バラ美容は、クレオパトラなど、歴史的に名を残す美しい女性たちが、美容のためにさまざまな方法で取り入れてきた美容法です。
女性らしさがアップするバラの効果
大人の女性にぴったりな特別感のあるお花といえば、バラ。
そのイメージ通り、バラには女性らしさを高める効果があります。
バラには女性ホルモンを分泌し整える働きがあるので、肌荒れ改善にも効果的。
月経不順やホルモンの乱れによるイライラ、不眠などの解消にも役立ちます。
また、バラに含まれる「ゲラにオール」という成分は、女性ホルモンの「エストロゲン」の分泌を活性化する効果があります。
エストロゲンの分泌が増えることで、バストアップ効果や美肌効果など、女性らしい体作りをサポートしくれる働きがあります。
さらに、血管の健康を保ちコレステロール値を整えてくれるため、動脈硬化の予防やダイエットにも役立ちます。
豊富なビタミンA・ビタミンC
バラには豊富なビタミンA・ビタミンCが含まれているため、ニキビなどの肌トラブルや毛穴トラブルを防ぎ、肌のターンオーバーを整えてうるおいと弾力のあるハリつや肌へと導いてくれます。
紫外線ダメージを抑制し、くすみをオフしてワントーン明るい透明肌へと整えてくれます。
アンチエイジング効果
バラには高い抗酸化力があるため、シミの発生を予防したり、老化の進行を抑制するアンチエイジング効果が期待できます。
また、ポリフェノールの一種である「ケルセチン」が含まれているため、老化の原因となる活性酸素を除去する働きがあります。
ケルセチンには、ストレス軽減、リラックス効果、美肌効果などもあります。
腸内環境改善にも効果的
バラには、腸内環境を改善する働きも。
腸内の不要なものを排出しデトックスしてくれるため、取り入れるべき栄養素をしっかりと吸収できるようになります。
腸だけでなく肝機能の改善効果も期待できます。
腸や肝臓が汚れていると、肌荒れを起こしたり、バストアップを妨げる原因に。
美しくなるためには、まずは腸や肝臓を元気にするのが近道です。
バラの取り入れ方
美容に効果的なバラですが、ただお花を飾っているだけでは十分な効果を得ることができません。
バラを取り入れるためのおすすめの美容法は、オーガニックのローズの精油を使用すること。
ローズの香りのボディクリームやオイル、化粧水など、さまざまなものが登場していますが、ローズなら何でもOKというわけではありません。
本物のローズの香りやエキスを取り入れることで十分な美容効果が発揮されるので、オーガニックの天然のバラを選びましょう。
アロマとして取り入れて、鼻から香りを嗅いで取り入れる方法のほかに、天然由来のローズエキスのボディクリームをバストや腰、おなか、肩甲骨などに塗るのもおすすめ。
そのほか、ローズティーなどを飲んで、直接体へと取り込む方法も有効です。
さらに最近では「ローズ蒸し」という施術を取り入れているサロンも見かけるようになりました。
経皮吸収率が腕の42倍とも言われる膣に、ローズのスチームたっぷりと浴びることができるため、効率的にローズの効果効能を取り入れることができます。
クレオパトラをはじめ、昔から、美を高める方法として用いられてきた歴史のある「バラ美容」。
嗅ぐ、塗る、飲む、浴びる、と多種多様な取りれ方を楽しめるバラの美容法。
バラのもつ天然の効力をたっぷりと吸収して、女性らしさを格上げしましょう。