ダイエット中は我慢の連続。
でも、あれこれ我慢するダイエットはなかなか続かないのが現実です。
ダイエットを成功させるためには、無理なく継続できるように、我慢するのではなく食べる内容や栄養素に気をつけることがポイントです。
食材を選べば、ダイエット中の甘いスイーツも問題なく食べられます。
今回は、ダイエット中でも気にせず食べられる、美容・健康効果の高いおすすめ美人スイーツを、作り方も合わせて詳しくご紹介します。

おすすめ美人スイーツ《甘酒生チョコケーキ》

【材料】
・ビターチョコ 100g(カカオ70%以上推奨)
・卵 1個
・アーモンドミルク (オーツミルク でもOK)大1
・甘酒 大さじ3
・ココアパウダー 適量
【作り方】
1)ビターチョコを包丁で細かく刻み500Wで1分レンジで加熱。
2)溶けたチョコに卵を加えて混ぜる。
3)別の容器にアーモンドミルクと甘酒を混ぜて500Wで30秒温め、2)に加えよく混ぜる。
4)耐熱容器に移し、500Wで50秒ほど加熱。
5)冷やしてココアパウダーを振る。

満足感抜群の濃厚スイーツがグルテンフリーで食べられる生チョコケーキ。
太らないどころか、むしろ腸活にも良いうれしいデザートレシピです。
オリゴ糖が豊富な甘酒を使用しているので腸内環境の改善、美肌効果が期待できます。
さらに、甘酒に含まれているビタミンB郡の働きにより皮膚の新陳代謝を促し、爪や肌、髪なども綺麗に生まれ変わります。
余計な老廃物を排出する作用も高まるので、シミやくすみ、肌荒れなどのマイナートラブルのサポートにもなります。
また、ビターチョコは70%以上のものを使うのがおすすめです。
高カカオのチョコレートは食物繊維も豊富に含まれているため便秘解消、腸内環境改善にも効果的。
ポリフェノールも豊富に含んでいるため、紫外線による活性酸素を除去し肌のダメージを保護する効果も期待できます。
生クリーム不使用&オーブンいらずで簡単に作れます。

おすすめ美人スイーツ《オーバーナイトオーツ》

【材料】
・オートミール 15g
・ラカント 10g(はちみつでもOK)
・アーモンドミルク 50ml
・ココアパウダー 5g
・バナナ 1本
・好きなナッツ類 適量
【作り方】
1)バナナ以外の材料すべてを容器に入れて混ぜ、一晩冷蔵庫で寝かせる。
2)翌朝できあがったオーバーナイトオーツにカットしたバナナとナッツをトッピングして完成。

前日の夜に用意しておくことで、忙しい朝にも手軽に美味しい腸活スイーツを食べることができるオーバーナイトオーツ。
食物繊維たっぷりで便秘解消・腸内環境改善に効果的です。
バナナはむくみを解消する働きもあるため、積極的に取り入れてほしい食材。
甘さも食べ応えもあり、満足度の高いレシピです。

おすすめ美人スイーツ《豆腐きな粉餅》

【材料】
*絹豆腐 150g
*ラカント 大さじ1(はちみつでもOK)
*片栗粉 大さじ3
トッピング
・きなこ 大さじ4
・ラカント 大さじ2
・塩 ひとつまみ
【作り方】
1)*の材料を全て混ぜて600Wで1分加熱。
2)よく混ぜてさらに600Wで1分30秒加熱。
3)よく混ぜてスプーンですくって食べやすい大きさに。
4)トッピングの材料を全て合わせ、3)と絡ませたら完成。

お餅好きの方におすすめのダイエットレシピ。
お餅は炭水化物なので食べ過ぎると太ってしまいますが、豆腐でつくることで大幅にカロリーオフができます。
低糖質なきなこ餅で満腹感も抜群です。


ダイエット中でも気にせず甘いものが食べられるうれしいダイエットスイーツレシピ。
太りにくいどころかむしろ体が喜ぶ、食べて綺麗になれる美人スイーツです。
どれも身近な材料でオーブンを使わずに簡単につくることができるものばかり。
ダイエット中にお腹が空いた時や、どうしても甘いものが我慢できないという甘党派の方におすすめ。
優秀レシピを知って入ればダイエットも楽しく美味しく続けられそうですね。