夏になると、つい手が伸びるアイスクリーム。
冷たくて甘いアイスは、火照った体に染み渡るようなおいしさですよね。
でも、毎日のように食べていると、気になるのが糖分やカロリー。
「美容や健康のことを考えると、できれば控えたい…」という人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アイスクリームの代わりに楽しめる、体に優しいひんやりスイーツをご紹介します。
自然の甘さと栄養が魅力!「冷凍フルーツ」
アイスの代替スイーツとして、手軽で人気なのが冷凍フルーツ。
最近では、カット済みの冷凍フルーツがコンビニやスーパーでも手軽に手に入ります。
日持ちするので、ストックしておくと便利です。
凍ったまま食べれば、まるでシャーベットのような口あたり。
甘さも自然で、罪悪感なく楽しめるのが魅力です。
もちろんフルーツにも糖分は含まれていますが、フルーツにはビタミンやミネラル、食物繊維などを多く含み、体にとって良い栄養素を取り入れることができるのです。
個人的なおすすめはブルーベリー。
抗酸化作用があるアントシアニンをはじめ、美肌や免疫力アップが期待できる栄養素がたっぷり。
小粒なのでパクパク食べやすく、小腹がすいたときにもぴったりです。
ヘルシーで低カロリーなスイーツ。「フローズンヨーグルト」
健康志向の人におすすめしたいのが、フローズンヨーグルト。
ヨーグルトを凍らせるだけで、簡単に作れるのが嬉しいポイントです。
特におすすめなのは、無糖ヨーグルトに、はちみつやジャムをお好みで加えたアレンジ。
自分で甘さを調整できるので、糖分のとりすぎも防げます。
製氷皿で作ると、一食分が調整しやすく、食べすぎの防止になりますよ。
つまようじを刺して凍らせることで、アイススティックとして食べやすく。
冷たいものを食べたいときこそ、「旬の野菜」で体ケア
夏に冷たいものが食べたくなるのは、体温を下げるためや水分不足からきていることも。
そんな体の状態にマッチしてくれるのが、季節の野菜です。
キュウリ、トウモロコシ、カボチャ、ナスなど、夏野菜は水分が多く、カリウムやカロテンなど、夏バテ防止に役立つ栄養素がたっぷり。
夏の火照った体を冷やしてくれますよ。
一押しは冷やしたミニトマト。
甘酸っぱくておやつ感覚で楽しめるだけでなく、リコピンやビタミンCも含まれ、美容対策もばっちり◎
手軽につまめるサイズ感も魅力です。
日常に夏野菜を取り入れることで体が整い、冷たいおやつへの欲求が抑えられるようになるかもしれません。
体に優しいアイスも進化中
「やっぱりアイスが食べたい!」という人には、体のことを考えたヘルシーなアイスがおすすめ。
たとえばこちらのアイスキャンディー「フルッテート」は、フルーツ100%。
水も使わず、濃厚なフルーツピューレだけで作られています。
添加物や保存料、人工着色料や香料も不使用というこだわりぶりです。
フレーバーの多さも魅力で、食べ応え抜群。
また、こちらは砂糖不使用・低糖質にこだわったアイス。
天然由来の甘味料ステビアを使用しているのがポイント。
血糖値の急激な上昇を抑えたい方にもぴったりです。
どうしても食べたいけれどお砂糖が気になる方は、甘味料にこだわったものを選ぶといいですね。
夏の冷たいスイーツも“体に優しく”選ぼう
暑い季節に恋しくなる冷たいスイーツ。
アイスの代わりに楽しめる「体に優しい選択肢」を取り入れてみませんか?
冷凍フルーツは栄養たっぷりで自然な甘さですし、フローズンヨーグルトなら、甘さの調整ができて安心です。
夏野菜は体の熱をクールダウンしてくれるので、過度なアイスクリームへの欲求を抑えることができるかも。
また、市販アイスを選ぶときは、ヘルシー志向のものを選ぶのがおすすめです。
ちょっとした意識の違いで、夏のスイーツタイムがもっと健康的に。
おいしくて体にもやさしいひんやり習慣を、始めてみませんか。