モデル・ポージング講師、中居よさのです。
暑い夏が、暑さや強烈な紫外線から体を守るアイテムとして日傘を差す習慣は欠かせません。
けれど注意したいのは、その日傘が本当に紫外線対策になっているかということ。
今回はチェックしておきたい日傘の機能と選び方のポイントと厳選した3タイプの日傘をご紹介します。

日傘の効果、遮光とUVカットの違い

遮光率・・・・・・光を遮る度合いを示す数

遮光率は等級が定められています。
これが高いほど陰が濃くなり、涼しく感じやすくなります。

1級遮光:遮光率99.99%以上
2級遮光:遮光率99.80%以上

UVカット率(紫外線遮蔽率)・・・紫外線を遮断する率

これが高いほど日焼けしにくくシミやシワの原因となる光老化対策となります。
99.99%以上、90%以上等

UPF(紫外線防護係数)・・・紫外線を素肌で浴びた場合と、同じくらいのダメージに達するまで、何倍の時間がかかるかを示す数値

UPF30:30倍の時間がかかる
UPF50+:55倍の時間がかかる

要注意!その日傘は「日除け」それとも「日焼け防止」?

先ほどの、遮光率とUVカット率で、日傘の役割は「日除け」なのか「日焼け防止」なのかが変わってきます。

日焼けによるシミやシワから肌を守りたい場合には、タグにUVカット率、UPFの記載があるか注意しましょう。

また覚えておきたいのは、光が透けて見える=UVカット率が低いわけではないこと。
光が透けていても紫外線カット率99%のものもあります。
光が透ける分遮光率は低くなるので、暑さ対策は弱くなりますが、紫外線はきちんとカット出来るということです。

もちろん二つの機能を兼ね備えた傘もあります。
ニーズに合わせて上手な日傘選びをしましょう。

傘だけでは防ぎ切れない、照り返しに要注意

傘でどんなに紫外線を防いでも、存在するのが下からの照り返す紫外線。
気象庁によると、アスファルトで10%、砂浜では25%もの紫外線が反射しているとのこと。

気を付けたいのは日傘の内側の色が、シルバーだったり光沢のあるコーティングで加工されているもの。
これはカメラマンが撮影で使うレフ板のように反射した光を中に集めてしまいます。
せっかく遮った紫外線も反射で浴びてしまっては残念。

照り返しに関しては防ぎ切れないのが日傘の構造のため、日傘を差していても、UVカット素材のお洋服や、日焼け止めクリームが効果的といえるでしょう。

日傘の色はやっぱり黒?日傘とカラーの関係

日傘の主流は黒ですが、黒で無ければならないというわけではありません。
黒が主流なのは一般的なイメージのためです。
日傘は生地にきちんと紫外線カット加工が施されていれば、色にかかわらず紫外線はカットされた状態。
UVカット率99.99%の白い傘も多くあります。
特に白は熱を反射してくれるので、傘そのものの温度の上昇が抑えられ涼しげです。

様々なデザインで販売されている日傘。
素材や性能をきちんと見極め、おしゃれな日傘を楽しみましょう。

タイプ別おすすめ日傘、3つ

長傘タイプ

【w.p.c (ワールドパーティー)UVカット 日傘】

遮光率 97~99.9%
UVカット率 99%以上
晴雨兼用

女の子らしい柄が可愛い日傘。
遮光率、UVカット率に加えて遮熱効果もあるので、真夏の日差しに負けない強い味方!
サイズも十分にカバーできる50cmサイズ♪
見た目も機能的にも清涼感のあるオススメの日傘です。

折りたたみタイプ
【99%uvカット折りたたみ日傘】

遮光率 99%
UVカット率 99%以上
晴雨兼用

生地に特殊コーディング加工を施し、紫外線を99%以上カットする折りたたみ傘。
表地がシルバー、裏地がブラックの日傘で上からの日差しをシルバーで反射、照り返しの暑さからも守ってくれます。

男性でも使いやすいユニセックスなデザインの折りたたみタイプの日傘です。

レースタイプ
【二重レースパッチワーク柄 日傘】

遮光率 99.9%(1級遮光率)
UVカット率 99.9%以上
晴雨兼用

涼しげな見た目で人気のレースタイプの日傘。
傘生地に特殊なコーティング加工を施しているため、 より優れた 紫外線防止効果が得られるようになっています。
レース二重張り生地が高級感を演出する長傘タイプのレース日傘。

いかがでしたでしょうか?
真夏の日差し、暑さ対策なのか紫外線対策なのか、両方なのか?
撥水性があれば急な夕立にも困ることがありません。
日傘は機能をしっかり見極めニーズにあった最適なものを選びましょう。

また、おしゃれアイテムとしても欠かせない日傘。
機能とデザインを兼ね備えた日傘が多く出ています。

正しい知識で、素敵な日傘習慣を楽しみましょう!