美容家の岩倉陽子です。
生活の中に溶け込んでいるさまざまな色。
私たちは日々たくさんの色を目にしていますよね。
そんな色には、心や体にパワーをもたらしてくれる効果があることを知っていましたか。今回は、それぞれの色がもつ効果についてまとめてみました。
普段なんとなく選んでいる色にも、実はあなたの心が表れているかもしれませんよ。

色は心を映し出す

色を使った心理療法を「カラーセラピー」と呼んだり、色のもつ効果をビジネスに活かす「カラーコーディネーター」という資格があったりと、色には多くのパワーがあることがわかっています。

色は「可視光線」と呼ばれる電磁波の1つ。
その刺激は脳の中でも、本能的な欲求や自律神経、感情の調整を行なっている場所に影響を与えているのです。
人の心を表す1つの手段にもなり、自分では気づかないような心の変化が選ぶ色でわかることも。
まるで心理テストのようで面白いですよね。

色を上手に使えば自律神経のスイッチをコントロールすることができたり、リラックス効果によって気持ちを落ち着かせたりすることもできます。
普段着ないような色をファッションに取り入れることで、気合いが入ることもありますよね。
それぞれの色がもつ効果やパワーを活用してみるのもいいかもしれません。

それぞれの色の効果とパワー

やる気やエネルギーを与えてくれる赤。
交感神経に働きかけて、行動を促してくれる効果があります。
赤は色の中で最も長い波長をもつため、感情に興奮や刺激をもたらします。
注意喚起などにも赤が使われることが多いですね。

オレンジ

陽気でエネルギッシュな印象のオレンジは、人とのつながりを深めるのに有効な色。
また消化や新陳代謝を良くする働きがあるため、食欲増進にも効果的です。
キッチンや食卓にオレンジを取り入れると、明るく楽しい雰囲気を作ることができますよ。

黄色

太陽を象徴する黄色は希望や喜びを与え、楽しい感情を生み出す色です。
左脳を刺激するため、記憶力や判断力アップの効果もあります。
風水ではお金を意味する色になり、金運アップにも効果があるようです。

安らぎや癒しといったリラックス効果をもつのが緑の特徴。
疲れを癒してくれたり、心を落ち着かせてくれる働きがあります。
部屋に植物など緑のものを置くと、癒しにもなるのでおすすめですよ。

海や空などの爽やかな印象の青は、血圧や心拍数を下げて気持ちを落ち着かせてくれる効果があります。
同時に集中力を高めてくれる働きもあるため、仕事や勉強に使う道具などに青を取り入れるといいですね。
副交感神経に働きかけるので、リラックスしたいときにもおすすめです。

気分を落ち着かせてくれたり安眠の効果がある紫は、心と体のバランスを整えてくれます。
ストレスなどによる心の乱れを感じた時には、紫のお花などを飾ってみるといいかもしれません。
寝室に置けばリラックスして眠りにつくことができますよ。

全ての色を吸収・遮断する黒は、高級感や重厚なイメージさせます。
ファッション面では黒を取り入れることでオシャレ度がアップすることも多いですが、心理面でみるとマイナスなことも多いので注意してください。
気持ちを落ち着かせたいときには、黒いものは避けた方がいいかもしれません。

汚れがなくまっさらな気持ちになれる白は、新たなスタートや決意にぴったりの色です。
どんな色にも染まることができる色でありながら、少しの汚れでも目立ってしまう色。
素直な気持ちになりたいとき、自分と向き合いたいときに活用するのがおすすめです。

色がもっているパワーや印象はそれぞれ。
自分の好きな色と性格を照らし合わせてみると、同じということも多いようです。
ファッションやインテリアなど、身の回りにあるものの色を意識して、自分の心にも対人関係にもいい影響が出るよう上手に工夫してみましょう。