こんにちは、OLライターの桑名です。
今回は、SNSでもよく話題になる人気の「パーソナルカラー診断」についてまとめてみました。

自分の生まれ持った性質から、魅力を引き出してくれる「色」を知るパーソナルカラー診断は、垢抜けたい美容好き女子には必須の診断です。

筆者が実際にプロの診断を受けた体験から、パーソナルカラー診断をぜひ受けてほしい人の特徴をまとめてみました。
最後に診断を受ける際の注意点もお話するので、ぜひ参考にしてみてください。

パーソナルカラー診断をすべき人の特徴3つ

まず、「こんな人はパーソナルカラー診断を受けることにメリットがある」という方の特徴をご紹介します。

①コスメや服を買うときに悩みすぎて面倒くさくなってしまう方

コスメや服を買うとき、悩みすぎるのは自分に似合うものがわかっていないから。
パーソナルカラー診断で似合う色を知れば格段に選びやすくなります。

また、トレンドアイテムや、ショップで可愛いと思った色を買ってしまい、後で手持ちの服とのコーディネートが組めない…、なんて方にもおすすめです。
パーソナルカラーに合った服を揃えることで統一感が出ますよ。

②コスメをよくネット通販で買う方

ここ数年人混みや外出を控え、ネットでコスメを買う方が増えたのではないでしょうか。
また、店頭でもテスターが使えない場合もありますね。

今はコスメブランドがパーソナルカラーごとに似合うアイテムを提案している場合もありますし、資格を持った方がインスタで紹介している場合も。

もちろん、つけてみないことにはわからないこともありますが、私は今のところパーソナルカラーを参考に購入したコスメで失敗したことはないです。

③ヘアカラーを変えた後に後悔することが多い方

顔周りの額縁ともいわれる髪は、顔の印象に大きな変化をもたらします。
似合う色は一気に垢抜けた雰囲気にしてくれます。
髪色に悩みがちな方にもおすすめ。

美容師さんによってはパーソナルカラーリストの資格を持っていて、カラーを提案してくれる場合もあるので、気になるかたはぜひ探してみてください。

まとめると、自分の似合う色がわからない、今着ているものが似合っているのか自信がない、という方はぜひパーソナルカラー診断を受けることをおすすめします。

反対に、自分の好きな色やスタイルが確立している方は、受けることで選択の範囲を狭めてしまう可能性があるので注意してください。

自己診断はダメなの?

今は自己診断の材料になる情報がネットやSNSに沢山あります。
しかし、ちゃんとした結果が知りたい方はぜひプロの診断をおすすめします。

ネット診断では、髪や目の色、肌の質感などを自分で観察するのですが、これらは自分の主観が入ってしまうことも。
また、診断時の証明の明るさや化粧などで全然違う結果になることもあります。

私自身、数年前にプロに診断してもらうまで、自己診断の結果を信じてメイクやファッションのカラーを選んでいたのですが、なんとなく色が浮いているように感じていました。

思い切ってプロの診断を受けてみたところ、自己診断ではイエローベースだったのに実際はブルーベースであったことが発覚。
プロの診断結果とアドバイスに合わせたメイクやファッションにしたら、周りから大好評。
早く知っていれば…と後悔した経験があります。

もちろん、現在の自己診断結果で満足している、似合っているという方はそのままでも大丈夫。
私みたいに自己診断結果に違和感がある方は、ぜひ一度プロの診断を受けてみてください。

パーソナルカラー診断を受けるときの注意点

プロによるパーソナルカラー診断はメイクスタジオの他、百貨店などでも一部店舗で実施されています。
また、個人サロンで診断している方もいます。

注意してほしいのは、パーソナルカラーリストの資格を持っている方でも、診断する人によって個人差があるということ。
私は機会があり、2か所でパーソナルカラー診断を受けたのですが、違う結果になりました。

冬タイプと夏タイプとそれぞれ診断されたので、間をとってブルーベース全般に似合いそうなものを取り入れています。

診断してもらうサロンを選ぶときは、サイトやSNSをしっかりチェックして、丁寧に診断してくれそうな方を選んでください。
そして、結果を教えてもらった後は、なぜその結果になったのか納得できるまで理由を聞くことをおすすめします。

パーソナルカラー診断を受けるべき理由とメリットについてお伝えしました。
似合う色を知ることで、メイクやファッションがもっと楽しくなりますよ。
気になった方はぜひプロの診断を受けてみてください。